2009年11月10日

はるの産業まつり

はるの産業まつり 週末14日、15日に開催されるはるの産業まつり。本日は、準備の駐車場ライン引きと土手の草刈です。農業振興会や林業研究会は当然のごとく草刈。黙々と刈ること、2時間余。刈りました!!!途中、ノビルとかありまして、少しだけ残してありますのは内緒。

 八蔵園は、14日土曜日だけの出店予定です。しかも、私は勉強のため埼玉に出張。その代わりに今日の準備は人一倍働いたわけで。妻一人でキリモリの予定なので、みなさんよろしくお願いします。



はるの産業まつり この駐車場までの道ですが、気田川と同じ高さの目線です。走ってみて新鮮な気がしました。



 午後1時からは農林大学校の学生さんが16名、山ノ中の経営を見にこられました。このうちお茶関係は一名でした。花や野菜が多いみたいで、時代を反映しているようです。


同じカテゴリー(春野のお話)の記事
高塚不動のお祭り
高塚不動のお祭り(2017-10-30 00:20)

ゆき
ゆき(2011-02-12 08:43)

雪が
雪が(2011-01-30 09:44)

雪が舞っています
雪が舞っています(2011-01-06 07:49)

謹賀新年
謹賀新年(2011-01-05 21:26)

春雷
春雷(2010-03-28 18:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鈴木猛史
鈴木猛史
 私、茶師 鈴木猛史と申します。HN たけ茶ん です。

春野の山ん中で、お茶を栽培、製茶、販売しています。

父母、私、パートナー、子ども子ども子どもの7人家族。 通販は4代目の親父が、35年ほど前から始め、 おかげさまでクチコミでご愛顧頂き感謝しています。 どうぞよろしくお願いします。(^-^)u~
お茶農家の八蔵園
オーナーへメッセージ
削除
はるの産業まつり
    コメント(0)