2009年09月11日

千代田区役所にて

千代田区役所にて 昨日は、千代田塾と言う、歴史の勉強会みたいなのだありまして、今回浜松の回ということで、浜松の物産の展示に、千代田区役所まで行ってきました。久しぶりの首都高速でしたが、比較的すいていて、予定より1時間以上早く到着。皇居のすぐ北になるのですが、お昼から夕方まで、お茶を淹れたり販売したりお話したりしていました。

 帰ってきたのは、翌11日朝1時30分。宇野君に着いてきてもらったのですが、おかげで寝ずにすみました。それにしても、静岡県に入ってからがやたら長い。。。


同じカテゴリー(春野のイベント)の記事
高塚不動のお祭り
高塚不動のお祭り(2017-10-30 00:20)

明日のイベント
明日のイベント(2017-07-28 21:35)

はるの産業まつり
はるの産業まつり(2011-11-19 07:36)

はるの産業まつり
はるの産業まつり(2010-11-20 20:57)

盛況でした
盛況でした(2010-02-07 23:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鈴木猛史
鈴木猛史
 私、茶師 鈴木猛史と申します。HN たけ茶ん です。

春野の山ん中で、お茶を栽培、製茶、販売しています。

父母、私、パートナー、子ども子ども子どもの7人家族。 通販は4代目の親父が、35年ほど前から始め、 おかげさまでクチコミでご愛顧頂き感謝しています。 どうぞよろしくお願いします。(^-^)u~
お茶農家の八蔵園
オーナーへメッセージ
削除
千代田区役所にて
    コメント(0)