2009年09月13日

県茶手揉み保存会青年部・女性部研修会

県茶手揉み保存会青年部・女性部研修会 12日、13日の2日連続手揉みの練習です。実は16日と17日に試験があるので、みなさんそれに対応して真剣です。私は今年は受けませんが、標準揉みがよく分かってないので、参加しました。いろいろ学ぶところがあり、良い研修でした。藤枝の方々、準備や運営等ご苦労様でした。


同じカテゴリー(お茶の輪)の記事
茶手揉み
茶手揉み(2016-09-09 22:38)

ほうじ茶
ほうじ茶(2013-06-19 17:15)

取材
取材(2012-05-07 22:47)

茶手揉み
茶手揉み(2012-05-03 11:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鈴木猛史
鈴木猛史
 私、茶師 鈴木猛史と申します。HN たけ茶ん です。

春野の山ん中で、お茶を栽培、製茶、販売しています。

父母、私、パートナー、子ども子ども子どもの7人家族。 通販は4代目の親父が、35年ほど前から始め、 おかげさまでクチコミでご愛顧頂き感謝しています。 どうぞよろしくお願いします。(^-^)u~
お茶農家の八蔵園
オーナーへメッセージ
削除
県茶手揉み保存会青年部・女性部研修会
    コメント(0)