2008年03月02日

お弁当

 朝から消防団の訓練。日ごろ既に管理職などにあって慣れている人はともかく、通常は号令したり安全確認をする立場はないわけで、みな緊張しています。とはいえ、現場の空気に流されてのあたふたしたり判断ミスは痛いというか危険なので、大事な経験となるわけです。

 という緊張状態から開放され、ほっと一息のお弁当の時間でした。


同じカテゴリー(春野の旬 食べ物)の記事
手揉み茶販売
手揉み茶販売(2012-05-03 22:02)

山の講
山の講(2011-02-07 23:02)

なめこ
なめこ(2010-11-20 21:07)

ほおもち
ほおもち(2010-05-02 21:30)

わらび
わらび(2010-03-22 23:50)


この記事へのコメント
今日はイイお天気でしたね♪

お昼は川坂屋のお弁当だったんですか♪
Posted by 天狗丸 at 2008年03月02日 22:36
 天狗丸さん こんにちは

 昨日もこられていたという噂は聞きました。
肌寒いなかではじまりましたが、日中は暖かでした。
むしろ訓練中は暑いくらいですね。
とはいえ朝晩はまた冷え込みますねぇ。
Posted by 鈴木猛史鈴木猛史 at 2008年03月03日 09:19
訓練ご苦労様でしたm(__)m

私も6年程前には超テンパッタ中で大変思いを・・・(笑)

その当時、団長から
「死ぬほど緊張させてやれ!」って(-m-;)ハウ!
団長がそばに来るだけで、ど緊張(@O@;)でした!

>昨日もこられていたという噂は聞きました。

(〃▽〃)テレテレ
見つかってしまってましたか(汗)

今度は見つからないように行きますね!?[壁])≡サッ
Posted by 天狗丸 at 2008年03月03日 12:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鈴木猛史
鈴木猛史
 私、茶師 鈴木猛史と申します。HN たけ茶ん です。

春野の山ん中で、お茶を栽培、製茶、販売しています。

父母、私、パートナー、子ども子ども子どもの7人家族。 通販は4代目の親父が、35年ほど前から始め、 おかげさまでクチコミでご愛顧頂き感謝しています。 どうぞよろしくお願いします。(^-^)u~
お茶農家の八蔵園
オーナーへメッセージ
削除
お弁当
    コメント(3)