2009年12月01日

霧 だいぶ涼しくなってきました。最近は雨が多くて、土に水が多すぎる状態が続いています。朝は葉に大きな露がついています。眼下には霧が広がっていまして、日が当たってもなかなか晴れないようです。

 午後、おいしい国産紅茶をつくるプロジェクトをすることが決定しました。静岡紅茶さんが実行していることの一翼を担うのですが、なんでも国産紅茶のマニュアルを作成して、国産紅茶の品質を向上させ安定させて、旨みや甘みの特徴を生かして、日本の紅茶を世界的な産地にしたいという、大きな構想のようです。楽しみです。


同じカテゴリー(お茶の輪)の記事
茶手揉み
茶手揉み(2016-09-09 22:38)

ほうじ茶
ほうじ茶(2013-06-19 17:15)

取材
取材(2012-05-07 22:47)

茶手揉み
茶手揉み(2012-05-03 11:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鈴木猛史
鈴木猛史
 私、茶師 鈴木猛史と申します。HN たけ茶ん です。

春野の山ん中で、お茶を栽培、製茶、販売しています。

父母、私、パートナー、子ども子ども子どもの7人家族。 通販は4代目の親父が、35年ほど前から始め、 おかげさまでクチコミでご愛顧頂き感謝しています。 どうぞよろしくお願いします。(^-^)u~
お茶農家の八蔵園
オーナーへメッセージ
削除
    コメント(0)