2009年11月14日

手づくりジャム

手づくりジャム手づくりジャム 母の手づくりのジャムも、はるの産業まつりで販売中です。いちじく、ぶどう、ブルーベリー、カキは全て家の周りで無農薬で栽培したもの。砂糖と少量のクエン酸やゆずで煮込んでいます。

私、猛史は、日本茶インストラクター協会設立10周年の大妻女子大学(東京都千代田区)にて記念式典と講演会、交流会に参加のため、朝4時おきで出発です。横浜開港記念館(日本茶の輸出資料など)見学したり、15日は埼玉の入間博物館見学、また比留間さんの工場見学など盛り沢山の内容に行ってきます。というわけで、産業まつりは14日のみ、妻に任せてあります。なお、14日15日は農業祭に母が出役していますので、そちらもよろしくお願いします。


同じカテゴリー(日常の1コマ)の記事
やまのこう
やまのこう(2011-11-07 22:21)

雪 朝
雪 朝(2011-01-16 07:27)

あおねり
あおねり(2010-11-10 22:28)

きこり
きこり(2010-02-21 23:22)

広報はままつ
広報はままつ(2009-12-04 22:02)

天然の自然薯
天然の自然薯(2009-11-13 23:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鈴木猛史
鈴木猛史
 私、茶師 鈴木猛史と申します。HN たけ茶ん です。

春野の山ん中で、お茶を栽培、製茶、販売しています。

父母、私、パートナー、子ども子ども子どもの7人家族。 通販は4代目の親父が、35年ほど前から始め、 おかげさまでクチコミでご愛顧頂き感謝しています。 どうぞよろしくお願いします。(^-^)u~
お茶農家の八蔵園
オーナーへメッセージ
削除
手づくりジャム
    コメント(0)