2009年02月20日

研究成果発表会

 お茶の勉強で、静岡県のお茶の試験場の研究成果発表会に、菊川市まで。こちらは、さくらがちらほら咲いていました。

 雨が降ったためか、通常の1.5倍の人がいたような気がします。農業経営士をはじめ、たくさんの農業者や関係者が集まりまして、知り合いばかりです。今の知事は、運輸関係のインフラ整備に熱心でして、他県に比べると他の産業には薄いのですが、試験場も予算も人員も削減されているのか、なかなか新しい知見を得るための予算がつきにくいのか、苦労がしのばれます。

 内容的には大変参考になることがありました。後日まとめたいと思います。




同じカテゴリー(お茶の輪)の記事
茶手揉み
茶手揉み(2016-09-09 22:38)

ほうじ茶
ほうじ茶(2013-06-19 17:15)

取材
取材(2012-05-07 22:47)

茶手揉み
茶手揉み(2012-05-03 11:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
鈴木猛史
鈴木猛史
 私、茶師 鈴木猛史と申します。HN たけ茶ん です。

春野の山ん中で、お茶を栽培、製茶、販売しています。

父母、私、パートナー、子ども子ども子どもの7人家族。 通販は4代目の親父が、35年ほど前から始め、 おかげさまでクチコミでご愛顧頂き感謝しています。 どうぞよろしくお願いします。(^-^)u~
お茶農家の八蔵園
オーナーへメッセージ
削除
研究成果発表会
    コメント(0)