お茶農家の八蔵園 春野の茶師の山里便り
八十八夜の茶
鈴木猛史
2012年05月02日 13:25
昨日5月1日は立春から数えて八十八日。八十八夜の生葉を収穫して、一晩寝かし、朝から手揉みをしました。今回はやぶきたです。
まだ少し小さいです。が、手で揉むにはちょうど良い量は採れました。揉み始めると香りと色がよく、旨みもある茶ができました。
写真は途中の工程です。このあと丸く細長い針みたいになるまでまだかかります
関連記事
あと一週間で一番茶かも
八十八夜の茶
新茶手揉み
新茶のご案内
春野町製茶講習会
神明山の桜
苗植え
Share to Facebook
To tweet