お茶農家の八蔵園 春野の茶師の山里便り
ならし
鈴木猛史
2010年08月28日 20:00
6月上旬に中切りした茶園では、ごらんのようにうまく伸びています。この伸びた枝を落としています。
このあと、ずんずん伸びていくので、少ない枝が太くなりすぎるので、この時期に抑えてあげると、まだ下で遅れている枝が伸びてきて、秋までに揃うようになります。
もう少し暖かい地域では、8月上旬にならして、さらに伸びた枝を秋にならすのですが、ここらは涼しいのでそれが出来ないので、こうしたやり方をしています。
関連記事
あと一週間で一番茶かも
八十八夜の茶
新茶手揉み
新茶のご案内
春野町製茶講習会
神明山の桜
苗植え
Share to Facebook
To tweet