岩岳神社

鈴木猛史

2007年01月02日 02:00

 岩嶽山山頂よりやや北に向かった所にあります。京丸と行者とのお話が、案内板に書いてありました。地元の方が祭っているようです。

 ここはあまり人の踏み入れて欲しくない山です。というのも、歩くことでヤシオが痛んでしまうのと、甘く見て無茶をする人もいるからです。携帯の電波も届きにくいので、節度を持った方に限って欲しいです。
 実は2006年5月3日、寒くてお茶が遅れていて、秋葉山に手揉み茶の奉納に行こうとしていたところ、消防の呼び出し。本部部長として、捜索に加わった際に撮影したものです。無事救出になりましたが、こんなこともなければヤシオが咲いている時期に、登れません。お茶農家には、子どもの頃からゴールデンウイークは、休日ではないので。
関連記事